
お知らせ
- 2023年11月17日
- 経営ガイドライン、登録申請マニュアル、申請書類様式等を更新しました。
- 2023年10月25日
- よくある質問(Q&A)を更新しました。
- 2023年10月3日
- 申請書類様式及び記載例を更新しました。
- 2023年9月1日
- よくある質問(Q&A)を更新しました。
登録申請マニュアルを更新しました。 - 2023年7月26日
- よくある質問(Q&A)を更新しました。
登録申請書類作成にあたっての資料を更新しました。
- 2023年7月6日
- 登録申請書類作成にあたっての参考資料を公開しました。これから申請いただく方は、ぜひご確認ください。
- 2023年6月23日
- よくある質問(Q&A)を更新しました。
経営ガイドラインを更新しました。 - 2023年6月16日
- よくある質問(Q&A)を更新しました。
- 2023年6月16日
- 観光庁出前講座については、申込多数のため受付を終了いたしました。
- 2023年6月2日
- よくある質問(Q&A)を更新しました。
- 2023年5月26日
- よくある質問(Q&A)を更新しました。
- 2023年5月25日
- 【登録申請中の皆様へ】申請書類の確認の遅延について(お詫び)
3月以降想定を上回る件数の登録申請をいただいており、登録申請マニュアルに記載の期間より、申請書類の確認に時間を要しております。
登録申請中の宿泊施設の皆様には、ご迷惑をお掛けし誠に申し訳ございませんが、順に申請書類を確認し、ご連絡申し上げますので、今しばらくお待ちくださいますようお願い申し上げます。
結果等のご連絡については登録申請より2か月前後を要す場合がございますので、ご理解いただきますようお願い申し上げます。 - 2023年5月19日
- よくある質問(Q&A)を更新しました。
- 2023年5月15日
- 本日より問い合わせ窓口の電話受付時間が平日の10時から16時までに変更となります。
- 2023年5月12日
- 本事業のための観光庁出張出前講座のご案内を追記しました。
- 2023年4月28日
- 登録申請関連書類を改訂しました。
- ※2023年3月31日に更新した「高付加価値経営旅館等申請書類様式 ④添付書類(努力事項に関する確認資料)」のシートb-3に誤りがございました。
これから申請される方は、2023年4月28日改訂の申請書類を使用して申請をお願いいたします。
- ※2023年3月31日に更新した「高付加価値経営旅館等申請書類様式 ④添付書類(努力事項に関する確認資料)」のシートb-3に誤りがございました。
- 2023年4月28日
- よくある質問(Q&A)を更新しました。
- 2023年3月31日
- 登録申請関連書類を更新しました。
- 2023年3月31日
- よくある質問(Q&A)を更新しました。
- 2023年3月13日
- 経営ガイドライン【概要版】、ガイドラインおよび登録制度に関する説明動画を新たに公開しました。
- 2023年3月13日
- 経営ガイドライン、登録申請関連書類等を更新しました。
- 2023年3月8日
- よくある質問(Q&A)を更新しました。
- 2023年2月1日
- 「宿泊業の高付加価値化のための経営ガイドライン」に基づく登録制度に関する申請受付を開始しました。当サイトの申請受付ページより申請を行うことができます。
- 2023年1月20日
- 「宿泊業の高付加価値化のための経営ガイドライン」に基づく登録制度に関するサイトを公開しました。
- 2023年1月20日
- 観光庁HPにて、「宿泊業の高付加価値化のための経営ガイドライン・登録制度」に関するプレスリリースが公開されました。
過去のお知らせはこちら

宿泊業の高付加価値化のための
経営ガイドラインとは
ガイドラインの目的
新型コロナウイルス感染症の影響により、観光需要は大きく落ち込み、全国の観光地・観光産業は厳しい状況に置かれています。こうした状況から地方の経済が力強く立ち直るためには、地域活性化の牽引役となる観光と、その中核を担う宿泊業の復活が必要です。このため、観光庁は、経営力・収益力の向上を目指す全ての宿泊事業者を対象に、宿泊事業者が宿泊施設の高付加価値化に向けた経営を行っていく上での指針として、具体的な取組事項やその目的、経営上のメリット等について分かりやすく示すためのガイドラインを作成しました。
ガイドラインでは、宿泊事業者が実施すべき事項を「経営状況」「人事・労務環境」「IT活用状況」の3つの分野で整理して、紹介しています。

登録制度とは
登録制度とは、宿泊事業者の高付加価値化に向けた経営を促進するため、ガイドラインに則った経営を行う事業者について、高付加価値経営旅館等登録規程に基づき観光庁長官による登録を行う制度です。登録の区分は、ガイドラインに定める取組事項の達成度合いに応じ、「高付加価値経営旅館等」と「準高付加価値経営旅館等」の2種類の登録区分に分かれています。
「高付加価値経営旅館等」とは、企業的経営として取り組むべき基本的な事項が実施され、かつ、高付加価値化に資する発展的な取組事項が実施されていると認められる宿泊施設を指します。
「準高付加価値経営旅館等」とは、企業的経営として取り組むべき基本的な事項が実施されていると認められる宿泊施設を指します。
登録のメリット
現状の可視化
登録に必要となる取組と現在の実施状況を比較することで、今後必要な取組を確認することができます。
高付加価値化に向けた
経営の実践
登録制度の要件である取組を実施することで、高付加価値化に向けた経営の第一歩とすることができます。
補助事業における
評価等
観光庁による宿泊施設を対象とした補助事業等において、本登録制度の登録有無を評価要素として活用する予定です。
登録フロー
STEP1
ガイドラインの確認
ガイドラインを確認し、宿泊業の高付加価値化に向けた経営を行う上での取組内容やその目的・メリット等を確認します。
STEP2
登録制度の確認
登録申請マニュアル等を確認し、登録制度の内容と申請に必要となる手続きを確認します。
STEP3
申請書式の作成・申請
必要な申請書類を作成し、当サイトの申請受付ページから申請してください。事務局で申請書類を確認の上、確認結果をメールでご連絡します。
STEP4
登録証の受領
登録証を受け取り、登録番号・有効期間等をご確認ください。なお、登録施設名等は観光庁HPで公表予定です。
申請書類様式
【一度にグループ宿泊施設(10件以上)の申請をご検討されている方へ】
一度にグループ宿泊施設(10件以上)の申請をご検討されている事業者様は、お手数ですが事務局メールアドレスまで事前にご相談をお願い致します。
問い合わせ窓口:宿泊業の高付加価値化のための経営ガイドラインに基づく登録制度受付事務局
Eメールアドレス:syukuhakugyo-kigyotekikeiei@gp.knt.co.jp
書類作成に関するご案内
(必ずご確認ください)
登録申請書類作成にあたっての参考資料(必ずご確認ください)
登録申請マニュアル(2023年11月17日現在)
(PDF 1.53MB)
登録申請の手引き(2023年7月5日現在)
(PDF 2.64MB)
上記4点を一括してダウンロードする場合は、以下のファイルをダウンロードしてください。
登録申請参考資料(2023年11月17日現在)(zip 10,2MB)
受付期間
令和5年(2023年)2月1日~
申請受付ページ
申請は以下の各受付ページからお願いします。
登録後の手続き
毎年度の経営状況報告(第12条関係)
【重要】登録事業者は登録規程第12条に基づき、毎事業年度終了後、経営状況を報告する必要があります。
毎事業年度の終了後3ヶ月以内に、その事業年度の貸借対照表等を所定の様式(毎年度の経営状況報告書類様式)で提出してください。提出時期は、登録されている宿泊施設の登録日とその事業年度によって異なります。
登録後初めての経営状況報告については、登録日の属する事業年度の終了日から3か月以内の提出が必要となります。
詳細は、登録申請マニュアルP10「第5章 登録後の手続き 1.財務諸表等を提出する」をご確認ください。
提出様式
毎年度の経営状況報告
書類様式【20230602改訂版】(Zip 57KB)
変更の届出(第8条関係)
登録事項に変更があった場合は、変更があった日から30日以内に登録事項変更の届出書を提出してください。
提出様式
廃業等の届出(第10条関係)
第10条に該当することになった場合は、その日から30日以内に廃業等届出書を提出してください。
提出様式
登録の更新(第4条関係)
登録の有効期間は、登録日の翌日から起算して5年間です。有効期間満了後も引き続き登録を受けようとする場合は、有効期間満了日の90日前から30日前までに登録の更新申請を行ってください。(更新申請がない場合、有効期間満了と同時に登録抹消となります。)
提出様式
登録更新の申請の際は、上記リンクから申請書類をダウンロードし、必要事項を記載の上、下記メールアドレスへ提出をお願いいたします。
提出先:宿泊業の高付加価値化のための経営ガイドラインに基づく登録制度受付事務局
syukuhakugyo-kigyotekikeiei@gp.knt.co.jp
手続きごとの提出書類一覧
手続き | 登録区分 | 提出書類 |
---|---|---|
登録申請 | 高付加価値経営旅館等 | 高付加価値経営旅館等申請書類様式【20231117改訂版】(Zip 5.34MB) |
準高付加価値経営旅館等 | 準高付加価値経営旅館等 申請書類様式【20231117改訂版】(Zip 2.44MB) | |
毎年度の経営状況報告 | 高付加価値経営旅館等及び 準高付加価値経営旅館等 |
毎年度の経営状況報告書類様式【20230602改訂版】(Zip 57KB) |
変更の届出 | 高付加価値経営旅館等及び 準高付加価値経営旅館等 |
変更の届出 申請書類様式(Zip 13KB) |
廃業等の届出 | 高付加価値経営旅館等及び 準高付加価値経営旅館等 |
廃業等の届出 申請書類様式(Zip 12KB) |
登録の更新 | 高付加価値経営旅館等 | 高付加価値経営旅館等更新申請書類様式(Zip 4.6MB) |
準高付加価値経営旅館等 | 準高付加価値経営旅館等更新申請書類様式(Zip 2.2MB) |
事業者説明会
オンライン説明会は終了いたしました。多くの方にご参加いただき、ありがとうございました。
開催概要
日時:2023年2月15日(水)13:00~14:00
対象者:旅館業法に基づく営業許可を有する宿泊事業者及びその関係者
使用ツール:Zoomウェビナー
主な内容
- ①ガイドラインの策定・登録制度の創設趣旨について
- ②ガイドライン・登録制度の内容について
- ③登録方法について
- ④事前質問に対する回答
- ※当日は事前質問に対する回答のみとさせていただきます。当日受け付けた質問は、後日webサイト上で回答させていただく予定です。
ガイドラインおよび登録制度に関する説明動画
1.ガイドラインの策定・登録制度の創設趣旨について
問い合わせ先
本事業のお問い合わせ先
問い合わせ窓口:宿泊業の高付加価値化のための経営ガイドラインに基づく登録制度受付事務局
Eメールアドレス:syukuhakugyo-kigyotekikeiei@gp.knt.co.jp
電話番号:03-4223-0808
受付時間:平日10時~16時
※お問合せの内容によっては、お電話口でのご回答が難しい場合もございますので、後日メールにてご回答をさせていただく場合がございます。
※電話による問い合わせが集中し、電話が繋がりにくくなる場合がございます。その場合はメールでのお問い合わせをご検討ください。
締切間近などお問い合わせが集中した場合、回答に時間を要することがございます。あらかじめご了承ください。